必要な栄養素をしっかり補いつつ、健康的に置き換えダイエットを実践できる「ビオテイン」。
初めて購入する場合、特別価格で購入できる定期コースが用意されていてとてもお得です。
でも、使用していれば途中でお届け周期の変更や、休止、解約…などの希望が出てくるもの。
そこで今回は、ビオテインの定期コースの解約方法、解約のための連絡先、電話番号などを中心に解説していきます。
ビオテイン定期コースの概要
ビオテインの定期コースの概要は以下の通りです。
【1回のみの購入の場合】
単品購入価格:4,212円(税込)
※これにプラス送料、代引き手数料がかかります
※1箱12袋入り/1か月分
【ビオテイン定期コースの場合】
◎初回のお届け時⇒通常価格から40%OFFの2,527円(税込)
◎2回目以降 ⇒通常価格から10%OFFの3,780円(税込)
ビオテインは、定期コースで購入すると初回は40%オフの2,527円(税込)とかなりお得な価格で購入することができます。
また、2回目以降からはずっと10%オフの3,780円(税込)。
価格的には絶対に定期コースでの購入がお得ですよね。
また、ビオテインには継続回数の縛りがないため、いつでも定期コースを解約することができます。
解約だけでなく、「2か月おきに届けてほしい」といったお届け周期の変更や、「解約はせずにしばらくお休みしたい」といった休止の手続きも、いつでも受け付けてくれます。
ただ返金保証システムはないため、その点だけ注意が必要です。
ビオテインの解約方法
次に、ビオテインを解約しよう!と思った際の、解約方法について説明します。
窓口に電話をする
メールで解約手続きを行っている商品もありますが、ビオフルの場合は電話のみの受付。
次回お届け予定日の10営業日前までに下記の窓口まで電話で連絡しましょう。
販売会社 | 合同会社Endian(エンディアン) |
電話番号 | 0120-201-516 |
受付 | 平日9:00〜18:00(土日祝休み) |
これは、解約に限らずお届け周期の変更や休止の際も同様です。
解約に必要な情報は…
問い合わせ窓口に電話をする際、以下の情報が必要になります。
- 注文時に入力した自分の名前
- 注文時に入力した電話番号
- 注文時に入力した住所
ビオテイン解約時の注意点
最後に、ビオテインの定期コースを解約する際の注意点をのせておきます。
電話は10日前ではなく「10営業日前」までに!
ビオテインの定期コースは、次回お届け予定日の10営業日前までに手続きが完了すれば、次回分から解約・休止・周期変更ができます。
つまり、この日数を過ぎてしまうと、商品が発送準備期間に入ってしまいさらに次の回からの解約になってしまいます。
そうなると、1か月分余計な代金を支払うことになるので注意しましょう。
また、要注意なのは10日前ではなく「10営業日前」に電話が必要ということ。
いくら商品到着予定日の10日前に販売元に電話をしたからといっても、その日会社が休みであれば解約の手続きは受け付けてもらえません。
販売会社の合同会社Endian(エンディアン)は、土曜・日曜・祝日が休みとなっているため、電話は平日の9時〜18時に必ずしましょう。
電話がつながりにくい場合がある
定期コースを解約する際、よく聞かれるのは「電話がつながりにくい」ということ。
ビオテインの場合、比較的最近発売された商品なのでそれほど電話の混雑の心配はないと思いますが、電話がギリギリになってしまうと、連絡がつかず希望の日程で解約ができない場合もあります。
解約の意志が固まっている場合は、早めに電話をした方が安心です。
通販のコールセンターは、一般的に週明けや週末、また午前中は電話がかかりにくいと言われているため、これらの時間帯を避けてかけると、比較的かかりやすいと思います。
メールでは解約できない
ビオテインの公式サイトには、お問合せフォームが用意されています。
電話が苦手な人は、メールで解約依頼をしたくなるところですが、お問合せフォームの下には、問い合わせフォームやメールでは定期の解約はできない旨が明記されています。
ビオテインは、解約の際にスタッフによる強引な引き止めなどはなく、スムーズに手続きを行ってもらえるようなので、電話が苦手な人も頑張って電話で連絡してくださいね。
ビオテインの解約方法まとめ
今回は、ビオテインの定期コースの解約方法、解約のための連絡先、電話番号などを解説してきました。
継続回数の縛りがなく、いつでも休止・解約できるビオテインの定期コースは、とても良心的。
商品到着予定日の10営業日前までに電話さえすれば、いつでも解約することができるので、「まずはお試ししてみたい」という人も気軽に申し込むことができますよ。